【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井市リーディングサークル

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市リーディングサークル

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
朗読を通じて視覚障害者や高齢者へのボランティア活動を行う。

<活動内容>
視覚障害(児)者・高齢者のために朗読奉仕
高齢者施設での朗読奉仕及び話し相手
図書館及び個人依頼のテープ図書作成
朗読発表会
社会福祉協議会の「福祉こがねい」のテープ作成

サービス窓口

小金井市リーディングサークル

サービス手続き

<活動の主旨>
朗読を通じて視覚障害者や高齢者へのボランティア活動を行う。

<活動内容>
視覚障害(児)者・高齢者のために朗読奉仕
高齢者施設での朗読奉仕及び話し相手
図書館及び個人依頼のテープ図書作成
朗読発表会
社会福祉協議会の「福祉こがねい」のテープ作成

窓口電話番号

042-301-2781

窓口郵便番号

184-0012

窓口住所

東京都東京都小金井市中町3-14-32

【東京都小金井市/生活支援・減免】 小金井市福祉サービス苦情調整委員

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市福祉サービス苦情調整委員

サービス・支援詳細

平成15年4月1日にスタートした福祉オンブズマン制度は、市長から権限を与えられた2人のオンブズマンが、第三者的機関として、福祉サービス全般に関する利用者からの苦情を公正かつ中立の立場で調査し解決にあたる制度です。
この制度は、市が行っている福祉サービスや介護保険法に定められた介護サービスの内容や従事職員の態度などについて、
・市や福祉サービス事業者などの対応に納得できないとき
・市や福祉サービス事業者などに苦情を言い出しにくいとき

サービス窓口

小金井市福祉サービス苦情調整委員事務局

サービス手続き

 事務局に事前に苦情相談の予約をし、水曜日の午後1時~5時に福祉オンブズマン事務局(市役所第二庁舎8階)で福祉オンブズマンが直接面談して、苦情等をお聴きします。
 なお、苦情相談等の予約は水曜日以外でも電話・FAX・手紙等で事務局職員が受付け、日程を調整します。
 福祉オンブズマンは次の方です。
 坂井 愛さん(弁護士)
 藤田 太郎さん(弁護士)

窓口電話番号

042-383-1225

窓口郵便番号

184-0013

窓口住所

東京都小金井市前原町3丁目41番15号 市役所第二庁舎8階

利用時間・営業時間

面談日:水曜日の午後1時~5時
※予約・問い合わせは水曜日以外でも可能

【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井市登録手話通訳者連絡会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市登録手話通訳者連絡会

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
手話通訳技術の研鑽をし、聴覚障害者の福祉向上に寄与する。

<活動内容>
手話通訳技術の研修と一般市民対象の講習会を開き、聴覚障害問題を理解してもらう。視覚障がい者の社会参加を援助する。小・中学校の手話講座の依頼に協力する。

サービス窓口

小金井市登録手話通訳者連絡会

窓口電話番号

042-384-8872

窓口郵便番号

184-0014

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井南町4-19-31

【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井地区肝友会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井地区肝友会

サービス・支援詳細

小金井地区肝友会は、肝臓病患者や家族が肝臓病についての知識を広げ、助け合い、励まし合っていこうと結成された会です。
患者たちの手で運営され、会員は中央沿線にお住いの方を中心に、北海道から静岡まで広がっています。
<活動概要>
小金井地区肝友会は、肝臓病患者や家族が肝臓病についての知識を広げ、助け合い、励まし合っていこうと結成された会です。
患者たちの手で運営され、会員は中央沿線にお住いの方を中心に、北海道から静岡まで広がっています。

<具体的活動>
・医療講演会の実施
・患者交流会
・肝臓病相談
・会報発行
・国や自治体への要請活動 など

対象者

条件なし。入会希望者は誰でも加入可能。

サービス窓口

小金井地区肝友会

窓口電話番号

042-383-2024

窓口郵便番号

184-0003

窓口住所

東京都東京都小金井市緑町4-17-16

利用料金

◆会費は年間3,600円(月300円)

◆ホームページ会員は年間1,000円(手数料受取払)

問い合わせフォームURL・メールアドレス

https://koganei-kanyukai.jimdo.com/お問い合わせ/#cc-m-10943545795

【東京都小金井市/移動・交通】 ハンディサポート“こがねい”

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

ハンディサポート“こがねい”

サービス・支援詳細

<設立目的>
 ハンディサポート“こがねい”は、高齢者・障害者を対象として、通院・通所・
行事参加のための移送サービス、自立的な日常生活を送るための生活支援
に関する事業を行い、高齢者・障害者が健常者と共存して暮らす地域社会づく
りに資することを目的としています。

<移送サービスの趣旨>
 ハンディサポート“こがねい”は、「支え合う街づくり」に寄与するため、歩行困難
な方々の足がわりとしての運転ボランティア活動による移送サービス(自家用車
による安全・安心運転、おもいやりの気持ちでの応対、低価格料金)を行っております。

<移送サービスの内容>
 移送サ-ビスは、小金井市に在住の移動困難な方々の生きがい活動(通院、通所、
買物や行事参加など)を支援し、また介護予防にも寄与することを目的としています。

小金井市の「障害者高齢者移送サービス事業」の一環です

対象者

小金井市在住の方
-ご利用の条件(次の条件のいずれかに該当する方)
①身体障害者福祉法で言う「身体障害者」
②介護保険法で言う「要介護者」
③介護保険法で言う「要支援者」
④その他、肢体不自由、内部障害(人工透析を含む)、精神障害、知的障害等を有する方
※③④の方は、他人の介助によらずに移動することが困難で、かつ、
  単独で公共交通機関の利用が困難と認められる方

※通院・通所だけでなく、買物や行事参加など、全ての外出を支援します。
※単独のご利用だけでなく、2~3名までの同伴ができます。

サービス窓口

ハンディサポート“こがねい”

サービス手続き

・予約制ですので、原則、利用の3日前までに電話またはファックスで予約願います。
・電話の場合は9時~12時、13時~16時に御掛け下さい、混み具合でお待ちいただく場合がございます。
(緊急の場合は、運転ボランティアに空きがある場合に対応します)
・遠距離は、片道50Km位で、日帰りできる程度なら対応します

窓口電話番号

0422-56-8077

窓口郵便番号

184-0002

窓口住所

東京都東京都小金井市梶野町4-13-5さくらコーポ201号

利用料金

<料金体系>
・自宅から目的地までの実距離で算出します
・地域タクシーの半額程度の料金体系(国土交通省のガイド)です
・高速料金、駐車料金などは、実費で、その場の現金精算となります

<料金(2016年4月より)>
●送行料金:~2Km:550円
      2Km~4Km: 650円
      4Km~ 160円/Km
     (例)走行距離が9.7kmの場合なら、1600円

●待ち料金 :20分迄無料。以後10分毎に100円加算

<支払い(請求書)>
・月末締めで、月初に請求書送付
・郵便局からの振込み払い(郵便局に行くことが困難な方は別途)

利用時間・営業時間

平日9時~12時、13時~16時

問い合わせフォームURL・メールアドレス

handy@kxb.biglobe.ne.jp

【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井市学校五日制の会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市学校五日制の会

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
障害児が種々の活動を通じて地域で豊かな心と身体を育み、仲間意識の向上をめざすことを目的とした土曜日の余暇

<活動内容>
水泳教室(年間15回、記録会を含む)
レクレーション(年間4回程度)
バンドコンサート、エアロビ、バスハイク、ボイーリング大会等

対象者

小金井市内在住の障害児

サービス窓口

小金井市学校五日制の会

窓口電話番号

042-385-4554

窓口郵便番号

184-0013

窓口住所

東京都東京都小金井市前原町3-15-7

利用時間・営業時間

土曜日:プール活動

【東京都小金井市/コミュニティ】 かみるれ・くらぶ

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

かみるれ・くらぶ

サービス・支援詳細

平成7年(1995年)にダウン症の親たちが集まってつくった自主グループです。
 メンバーは東京都小金井市とその周辺の市に在住している子どもたちとその家族で、医療、療育、教育、福祉に関する正しい知識や情報を相互に学び、会員の親睦を目的として活動しています。
 団体名の「かみるれ」とは、一般にカモミールと呼ばれているハーブの和名で「母なるハーブ」とも言われています。花言葉は“逆境に負けない強さ”。子どもたちが強く育ってくれるようにという願いが込められています。

【主な活動】
 父母会、勉強会、講演会、広報誌の発行、リトミック、ダンス、個別指導、ベビー療育活動、施設見学、クリスマス会、夏合宿、デイ・キャンプ、きょうだい会、他

サービス窓口

かみるれ・くらぶ

窓口電話番号

042-386-1950

窓口郵便番号

184-0015

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井北町3-26-4

【東京都小金井市/コミュニティ】 サークル「つくしんぼ」

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

サークル「つくしんぼ」

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
視力障がいの方で、公的制度を利用できない方たちへの支援。

<活動内容>
(1)小金井視力障害者の会と、支援しているボランティアグループとの交流会。
(2)高齢者の話し相手、外出介助 障がい者(児)への介助。
(3)その他。

対象者

小金井市社会福祉協議会のガイド養成講座を受講後、
ガイドとして社会福祉協議会に登録した人であればOK

サービス窓口

サークル「つくしんぼ」

窓口電話番号

042-381-8412

窓口郵便番号

184-0013

窓口住所

東京都小金井市前原町3-16-14-202

利用時間・営業時間

特に決めてはなく、必要に応じて随時。

【東京都小金井市/コミュニティ】 のびよう会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

のびよう会

サービス・支援詳細

重度肢体不自由児を持つ親の会で、年4回活動を行っている。
お花見・クリスマス・日帰り旅行・一泊旅行 活動は土日で行う。
ボランティアは ボランティアサークル「ぽぽんた」が専属ボランティアとして活動している。

対象者

重度肢体不自由児を持つ親

サービス窓口

のびよう会

窓口電話番号

042-384-2435

窓口郵便番号

184-0013

窓口住所

東京都東京都小金井市前原町4-20-39

【東京都小金井市/コミュニティ】 小金井市対面朗読の会

エリア

東京都小金井市

サービス・支援(他、施設名など)

小金井市対面朗読の会

サービス・支援詳細

<活動の主旨>
視覚障害者の方々へ音訳(朗読)奉仕

<活動内容>
視覚障害者に対面朗読/市報・議会録テープ収録/テープライブラリ作成
/声の雑誌「こだま」作成/緑寿園訪問朗読・紙芝居
「サンメール尚和訪問朗読・紙芝居」

サービス窓口

小金井市対面朗読の会

サービス手続き

1年おきの図書館主催の講習会と毎年開催する小金井対面朗読の会の中級音訳(朗読)講習会で募集する。すぐに入会できる

窓口電話番号

042-388-1276

窓口郵便番号

184-0014

窓口住所

東京都東京都小金井市貫井南町1-16-17

利用時間・営業時間

第1・2火曜日「こだま編集・収録・ダビング)第3火曜日月例会(図書館)第2水曜・金曜(緑寿園)第2火曜日サンメール尚和訪問